ゴールデンウィークに九州へ、という場合、湯布院温泉・別府温泉などの温泉旅行が連想されますが、有名な温泉へのアクセスはさておき、一般の家族連れであればまず泊まらないであろう「激安宿」を利用しての九州旅行であれば、これは超穴場な旅を実現できる可能性大とも言えるのではないかと思います。
これは、旅行する人の価値観にもよりますが、特に、自由気ままな旅を志向する男子の学生さんや男の一人旅に利用しない手はないのではないかと思えてなりません。
男の一人旅の形の一つとして、バイクツーリングがありますが、ライダーハウスを利用すると安価な旅が実現します。
筆者がトレールバイクでの北海道一周旅行を敢行した際にも、いわゆる、地元のライダーハウスを何回か利用しました。素泊まり数百円というところから、食堂で夕食を頼むと、同じお座敷に無料で素泊まりさせてくれるところなど様々で、十勝では、「限定ワイン」を一本サービスまでしてもらいました・・。
釧路では、釧路駅構内に停車している列車への宿泊、「ツーリングトレイン」というのを利用しました。懐かしい限りです。
筆者の場合、北海道一周の旅のほとんどが野宿だったので、屋根のあるところの宿泊は、非常に贅沢に感じたものです。
九州・佐世保の激安宿(ライダーハウス)
さて、九州の旅の話です。佐世保にもライダーハウスがありました。
ともあれ、九州の激安宿利用の旅。バイクツーリングでなくとも、ライダーハウスの利用はできますし、ライダーハウス並みに安いやどがけっこうあるものです。
一つの方法として、宿泊代を安く上げて、かつゴールデンウィークの混雑を避ける宿選びに、ビジネスホテルを利用してしまう、という手があります。
はっきり言って、確かに「ビジホ」はお安く、かつ朝食まで付いたりします・・。しかし、もっとお安い【激安宿】が九州にも存在しています。
[関連記事]
ゴールデンウィークに活用! 一泊5250円の四季リゾーツ・人気激安温泉宿
ゴールデンウィーの激安温泉旅館と激安温泉ランキング
さらなる激安宿の情報については、現地に行かないとわからないかも知れません・・。ご参考まで。